
カッコいいフレーズが思いつかないので
ベースが目立つカッコいい曲を知りたい
という声にお応えします。

ベースがカッコいい曲は
もうビックリするくらいありますよ!
- ベースがカッコいいバンドのコピー曲を探してる
- ベースフレーズの引き出しを増やしたい
- ベースがカッコいいバンドを知りたい
King Gnu/Tokyo Rendez-Vous
ベースから入るイントロで、King Gnu新井さん独特な泥臭さを感じるベースラインが魅力的!イントロの音一発目聴いただけでテンションが上がる人も多く存在するので、ライブ映えしそうですね!!
サカナクション / 忘れられないの
2:05からのベースソロがとにかくカッコよくて聴いてて気持ちいい!ベースラインとスラップのカッコ良さが半端ないので、コピーしたくなベーシストも多いのではないでしょうか。
OKAMOTO’S /90’S TOKYO BOYS
Aメロのノリの良いグルーブ感のあるベースラインがカッコいいです。
※OKAMOTO’S でベースを務めるハマ・オカモトさんはお笑い芸人ダウンタウン浜田雅功さんの息子さん。
凛として時雨/DISCO FLIGHT
ゴリゴリな音で奏でるイントロのベースがめちゃくちゃカッコいいです。Aメロのベースラインを基本うねうね動いていても、キメるとこはしっかりキメていたり。詰めすぎず抜きすぎず、音のメリハリが効いてて全体的に聴いてて気持ちいいです。
ストレイテナー/The World Record
ミドルテンポでノリが良くてグルーブ感のあるスラップが聴いてて心地よくていいですね!落ち着いたカッコよさがあってクールって感じです!
L’Arc~en~Ciel/HONEY
イントロのメインとなるメロディーをベースが弾くという斬新な発想と、終始ずっとハッチャけてる派手なベースラインが印象的です。

一部の人から「歌うベース」とも言われており、
基本派手なベースしか弾かないです(笑)
DIR EN GREY /THE FINAL
Aメロのベースの音の詰め方が独特なベースラインが印象的です。「なんじゃこのバキバキな音は!」とビックリされる方も多いのではないでしょうか(笑)
まとめ
以上、ベースがカッコいい曲をまとめました!
全曲違ったカッコよさを持ったフレーズをまとめたので、読んでくれたあなたの音楽的な刺激になにかしらなってくれれば嬉しいです!
読んでいただき、ありがとうございました!
Amazon Music
↓無料でAmazon Musicをダウンロードする↓