今回は、アニメ「鬼滅の刃」のオープニングで人気曲の
LiSAさんの「紅蓮華」の歌詞を深堀していきます。
読者さんへの前置きメッセージ
本記事は、
LiSAさんの「紅蓮華」の歌詞分析を行った記事を記してます。
ですが、あくまで記事の筆者である僕の個人的な考えも含まれております。
100%真に受けることはせずに、少し距離間を持ってみて下さい。
この記事を読むと、曲を捉える視点が少し変わると思います。
LiSAさんに敬意をもって記事を執筆します。
LiSA「紅蓮華」
1番
強くなれる理由を知った 僕を連れて進め
作詞:LiSA
引用元:曲名「紅蓮華」

強くいられる秘訣を知ります。

どういった意味があるのかな?
誰に連れてって貰うのでしょう?
泥だらけの走馬灯に酔う こわばる心
震える手は掴みたいものがある それだけさ
夜の匂いに(I’ll spend all thirty nights)
空睨んでも(Staring into the sky)
変わっていけるのは自分自身だけ それだけさ作詞:LiSA
引用元:曲名「紅蓮華」

前に進もうとする心が停滞し、
何かを恨んでも何も変わらない
「自分が変わるしかない」
と主人公が変わった感じに読み取れます。
強くなれる理由を知った 僕を連れて進め
作詞:LiSA
引用元:曲名「紅蓮華」

それに気づいた事が
出だしの「強くなれる理由」と繋がりましたね!
どうしたって! 消せない夢も 止まれない今も
誰かのために強くなれるなら ありがとう 悲しみよ
世界に打ちのめされて負ける意味を知った 紅蓮の華よ咲き誇れ!作詞:LiSA
引用元:曲名「紅蓮華」

その分強くなれる事に気づき、
悲しみと向き合う強いマインドを
主人公は手に入れた!
という感じですね。

2番
運命を照らして イナビカリの雑音が耳を刺す
戸惑う心 優しいだけじゃ守れないものがある?わかってるけど
作詞:LiSA
引用元:曲名「紅蓮華」

優しさだけじゃ大切なものを守れない。
「わかってるけど」で主人公の心が
揺らいでるのがわかります。

水面下で絡まる善悪 透けて見える偽善に天罰
Tell me why, Tell me why, Tell me why, Tell me… I don’t need you!
逸材の花より 挑み続け咲いた一輪が美しい作詞:LiSA
引用元:曲名「紅蓮華」

悩み苦しみますが、
優しくあることに挑み続ける事が
一番カッコいい!
と、自分の生きるスタイルを見つけます。

境界線を 「水面下」と表現しています。
シャレてますね。
乱暴に敷き詰められた トゲだらけの道も
本気の僕だけに現れるから 乗り越えてみせるよ
簡単に片付けられた 守れなかった夢も
紅蓮の心臓に根を生やし この血に宿ってる作詞:LiSA
引用元:曲名「紅蓮華」

それなりの困難が邪魔してくる
それで、何か失ったとしても
それは決して無駄じゃない
もうめちゃめちゃ前向きですね。
3番
人知れず儚い 散りゆく結末 無情に破れた 悲鳴の風吹く
誰かの笑う影 誰かの泣き声 誰もが幸せを願ってる作詞:LiSA
引用元:曲名「紅蓮華」

いっぱいあるけど
人間、誰でも最終的には幸せを願ってる
という感じですね。
どうしたって! 消せない夢も 止まれない今も
誰かのために強くなれるなら ありがとう 悲しみよ
世界に打ちのめされて負ける意味を知った 紅蓮の華よ咲き誇れ!
運命を照らして 運命を照らして作詞:LiSA
引用元:曲名「紅蓮華」

誰かの為に強くなれるなら構わない
それでも前に進む
カッコいい終わり方ですね。

強いマインドに引っ張って貰うという
意味なんですね
人間の行動はすべて
マインドがきっかけです。
人は、強い気持ちに引っ張られないと
前に進むという行動は、長く続かない
その事に対し理解が深い凄い歌詞です。
まとめ
最終的に、強く咲き誇るという意味で「紅蓮華」なんすですね!
歌詞の内容がアニメ「鬼滅の刃」とリンクする箇所が多くて面白いです。
読んでいただき、ありがとうございました。