
という声にお応えします。

普段はアニソンバーでベーシストとして活動しています。
本記事の内容
沖縄在住バンドマンであり、沖縄で7年程バンド活動をしてきた僕から見て、人気や実力がある沖縄のバンドを紹介していきます。
CIVILIAN SKUNK
2008年に中学校で出会った4人で結成。
「Okinawa Teens Live 2010」や沖縄県内の中高生が集まるバンド大会「FIGHTING OF MUSIC」など、数々のバンドオーディションで優勝する輝かしい結果を残し、
2018年に西川貴教(T.M.Revolution)が代表を務める音楽事務所ディーゼルコーポレーションに所属して、2019年に上京し現在も積極的にライブ活動を行っています。
ヤングオオハラ
2016年8月始動、沖縄在住のロックバンド。
“ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018” “RISING SUN ROCK FESTIVAL2018 in EZO”“BAY CAMP 2018” などの大型フェスのオーディションを次々と突破し注目される。
2019年「スペースシャワー列伝JAPAN TOUR 2019」に抜擢されたりなど現在沖縄のバンドの中で一番勢いのあるバンドです。
ROACH
ROACHは2003年に結成された沖縄バンド業界の兄貴的存在であり、
楽曲によってはメロディックな沖縄音階とラウドロックやメタルを混ぜたものもあり、歌のメロディーが覚えやすい曲が多く見られます!
ボーカルのTaamaさんは、「BLXCK Tokyo」というブランドを立ちあげており、オシャレな服をいっぱい出してます。
ちなみにベースの勝也さんはかりゆし58の宮平直樹は双子の弟
Dstar
corldrainやオレンジレンジと対バン経験もあるDstar。
沖縄の10代のロックバンド5組で形成された、勢力的なイベント開催を目的に結成されたチーム「MIXof19」を立ちあげ、DstarのボーカルであるノリトさんはMix of 19の代表を務めながら沖縄音楽シーンを賑わせました。
THE WARSMANS
THE WARSMANSは元オズのギターいっせーさんがボーカルを務めるバンドです。
いっせーさんはstudioHYBRIDというスタジオのオーナーもしており、
これまでに載せたバンドすべて(CIVILIAN SKUNK・ヤングオオハラ・ROACH・Dstar・TERRASEA)がいっせーさんのスタジオを愛用しています。(ちなみに僕も)
余談かもしれないですが、いっせーさんは元かりゆし58のサポートギターでもあり、アンマーのMVに地味に映ってます。
まとめ
沖縄で活動する実力派バンドを紹介させていただきました。
紹介させていただいたバンドすべてライブを拝見した事ありますが、どのバンドもカッコよかったです。
これを読んでくれたあなたも、是非足を運んでみて下さい。
読んでいただき、ありがとうございました。
Amazon Music
↓無料でAmazon Musicをダウンロードする↓