
という声にお応えします。

沖縄在住バンドマンである僕から見て、今後に期待をよせている若手沖縄のアーティストを紹介していきます。
この記事を読むことで、
沖縄の音楽シーンの語るに外せないアーティストを知れます。
- 沖縄の音楽シーンに興味がある
- 若手ミュージシャンを知りたい
- 沖縄のライブハウス行く為の予習
Twelve-Six
https://www.youtube.com/watch?v=-fTsZ2Dgxg8
文句なくカッコいいです!
この「Virus」という曲はコロナウイルスについての楽曲で、Twelve-Six彼ら自身の違和感と怒りが歌われています。本来ロックは政治批判を歌うジャンル、その頃のロックバンドに近い匂いがします。
ヨンブンノヨン
https://www.youtube.com/watch?v=aq8K6PL4oYc
メンバー全員高校性のバンド「ヨンブンノヨン」
これまでの10代沖縄音楽シーンに存在しなかったシティーポップ要素を含んだ音楽性で、Vo & Gt / りゅうじの脱力感のある歌声が良い感じです。
aiRina
https://youtu.be/toRFXC7TRgo
シンガーソングライター “aiRina(アイリナ)
最近はTikTokで色んな曲を弾き語りでカバーしたりなど、SNSでも積極的に活動しており、
HABADEMI
https://www.youtube.com/watch?v=FpBKVWTN-Kw
メンバー全員10代の若手バンド。キャッチーなサウンドに、独特な歌詞遊びがとても面白く、SOUL’d OUTやBUMP OF CHICKEN等、幅広いジャンルの音楽から影響を受けている。
まとめ
沖縄在住の若手バンドを紹介させていただきました。
どのバンドもまだまだ大きな成長が見込めるアーティストばかりなので、ライブに足を運んで成長をリアルタイムで感じてみるのもいいじゃないでしょうか。
読んでいただき、ありがとうございました。