どうも、Magyです。
今回は、「V系バンドをもっと知りたい!」
という声にお応えします。
本記事の内容
今回の記事の内容は、ヴィジュアル系(通称V系)詳しい人は知ってるおすすめのバンド
をメインにご紹介させていただきます。
DIMLIM
こちらも若手バンド代表の「DIMLIM」
デスコアのように、ジェントというジャンルを混ぜた音楽をやっており、
ヴォーカルの聖さんの歌唱力とデスボイスが凄すぎると評判です!
(DIR EN GREYの京さんに対するリスペクトも感じます。)
NAZARE
年1月の始動ワンマンを皮切りに、4月の2ndワンマン、
6月の3rdワンマンを次々にソールド・アウトさせ、
現在の勢いがある若手ヴィジュアル系バンドと言っても過言ではないNAZARE。
(元DIMLIMの壱世さんがドラムを務める)
摩天楼オペラ
V系メタルの代表的バンドであり、
V系では珍しいキーボードが存在する「摩天楼オペラ」
壮大なスケールのシンフォニックメタルをベースに活動しています。
ボーカルの苑さんはアニメ好き。
DEVILOOF
ヴィジュアル系デスコアバンド「DEVILOOF」
2019年に出したアルバム『鬼』で音楽性を広げ。
サウンドはさらに激化しつつ、ラップやドライブ感のあるリズム、叙情的なメロディを取り入れたりなど、今後の進化が楽しみなバンドです!
DELUHI
2008年に結成され、凄まじい勢いで動員を伸ばし、
ワンマンライブのキャパを倍々ゲームのように広げていき、
結成2年で渋谷O-WEST(現TSUTAYA O-WEST)ワンマンを即完させた。
現在ほどSNSが発達していないこの頃からするとホント凄いです。
RAZOR
元BORNボーカル「猟牙」と元Sadieのギター「剣」がきっかけで、
経験豊富なメンバーが集まって結成されたバンド「RAZOR」
中毒性が高い曲も多数あり、ハマりやすいはずです!
まとめ
以上、ヴィジュアル系(V系)オススメバンド上級者編でした。
このブログを機にV系を好きになってくれると嬉しいです。
では、読んでいただきありがとうございました。