
オススメのボーカルエフェクターを知りたい
という声にお応えします。
本記事の内容
本記事は、
ボーカルエフェクターが欲しいけど、最初に何を買えばいいかわからないという人に向けて書いた記事です。
Roland VT-4
リアルタイムで自由自在に音を作ることができ、エフェクトも多数あり、ロボ声、ラジオっぽい音声、1人ハーモニー、オートチューンでピッチを手軽にコントロールして歌を上手く見せることも可能。
ハードチューンや多彩なボイスエフェクトによって過激なボーカルサウンドも簡単に再現することができます。
リンク
BOSS Vocal Performer VE-20
King Gnu 常田大希も使用しているBOSSのVocal Performer VE-20
ディレイ/リバーブ、ダブル/ハーモニー効果やピッチ・コレクトなど多彩で高品位なボーカル用エフェクトが搭載されており、
この記事で紹介するボーカルエフェクターの中では一番定番の機材。
リンク
ZOOM V6
ボーカルトラックには必須ともいえるピッチコレクト。
ピッチのズレを補正するだけでなく、強めにかけることでEDM系のケロケロボイスを生み出すことも可能で、操作もしやすく初心者にオススメ!
リンク
まとめ
僕は個人的にZOOMのV6を使用しているのですが、購入してから曲作りの範囲が広がって、作曲するのが一段と楽しくなりました!
正直、手に入れないとわからない買ってよかったと言える感覚があります。
もしこの記事を読んでくれてる方の中に
作曲の面やライブ映えするパフォーマンスに悩んでる人がいらっしゃるのであればボーカルエフェクターを手にするのをオススメします!
読んでいただき、ありがとうございました。